実績多数!納会ケータリングで失敗しないための攻略ガイド

実績多数!納会ケータリングで失敗しないための攻略ガイド

納会・社内パーティー。
一年の締めとなる大切な会の幹事になってしまったらまずは何から始めればいいのでしょうか。

今回は、そんな悩める幹事初心者の皆さんへ、納会で失敗しないケータリング利用についてご説明いたします。
納会の意味をしっかり理解しつつ、パーティーの事前準備から、当日までのスケジューリング、終了後の振り返りまでしっかりとご説明いたします。
しっかりと順序立てて進めれば、新人とは思えない「幹事術」であなたの評価もグンと上がること間違いなし!

1.納会の意味をご存知ですか?

意外と知られていないのが納会の意味。
年末に行うのが忘年会だとすると、納会って一体何なのでしょうか。

納会とは、

主にシーズン終了後や期ごとに開催される”打ち上げ”の意味であり、各業種や会社によって納会の開催月はそれぞれで違っています。
決まって年末に開催されるものではありませんが、「一年間の仕事納めの打ち上げとして」年末にというのが一般的な納会の解釈でしょう。
最近では、周年イベントに年末と、毎年2回納会を実施する企業も増えているようです。
開催時間も忘年会と比べると早めの15時~18時にスタートするケースが多いです。

納会の意味は”打ち上げ”であり、忘年会よりも仕事としての意味合いが強いです。
企業によって差はありますが、社長や管理職の挨拶と形式的な軽い飲酒に歓談といった流れもあれば、全社会議をしっかり行い終了後に盛大にパーティー(企画ものもあり)という流れもあるようです。
だからこそ、納会は計画的に進めることがとても大事!
次は納会幹事さん必見!事前準備についてお伝えしていきます。

2.納会幹事(プロジェクトメンバー)で役割を決める。

2.幹事(プロジェクトメンバー)で役割を決める。

納会幹事のほとんどが、5名~10名で集結したプロジェクトメンバーとして動くケースが多いです。
効率的に進められるようにまずはキックオフを開催!それぞれの役割を決めましょう。

役割の一例

  1. 司会担当(当日の司会進行、進行表作成など)
  2. 広報担当(社内広報、販促物の作成など)
  3. 経理担当(全体の予算調整)
  4. ケータリング担当(食事やドリンクなど)
  5. イベント、企画担当

納会当日までにやることは意外とたくさんあります!それぞれ担当を分けて計画的に進めていきましょう。

3.パーティーのテーマを決める

3.パーティーのテーマを決める

納会などのイベントにおいて実は一番重要なこと、それは開催の「目的」と「テーマ」の設定です。

宴会と違い、納会は会社の打ち上げです。
イベント予算確保の社内説明、イベント中のコンテンツなど、目的とテーマが決まらなければ構築できません。
また、決めたテーマは準備やコンテンツの選定で迷った際の指針にもなります。

ミッション、ビジョン、翌年以降の活動内容など、一概にテーマといっても企業によって内容は様々です。
「イベントを通して社員に何を伝えたいのか」「会社のメッセージはなにか」社長や役員の方にヒヤリングしながら定めていきましょう。

プロジェクトメンバー全員が同じ方向にむかい、ゴールを目指し、最後まで見失わないことがイベント成功の秘訣です。

4.会場を押さえる

4.会場を押さえる

日程が決まったら次に動くべきことは「会場探し」。

会場の選定手段は大きく2つ。
1つめは、社内の会議室を利用する。2つめは、社外の貸し会議室や貸しホールを利用する。

社内の会議室を利用する場合、参加者全員が入れるスペースがあることが前提ですが、会場費用がかからないので、浮いた予算を使い、お料理や催し物、ゲームの景品を充実させることができます。

社外の貸し会議室や貸しホールを使うと会場費用はかかりますが、その分スケールの大きなイベントを演出することができます。
また、開催時期が年末となると色々な企業が同時に動くため、貸し会議室やホールの空き枠がすぐになくなってしまいます。
100名以上の大型パーティーの場合は、半年~1年以上前から動くことをおすすめします。

パーティー会場の選定と使い方についてはこちらをご覧ください。

5.ケータリング、会場装飾、催し物などの詳細を詰める など。

5.ケータリング、会場装飾、催し物などの詳細を詰める など。

パーティーのメインといえば、ケータリング。
ゲストの満足度は食事で決まる! と言われるくらいお料理の印象はとても大切です。
ここから先は、お料理・ドリンク・会場装飾など、ゲストに喜ばれるケータリングの活用術をまとめてお教えします!

もっと詳しく知りたい!「初めてでも安心!ケータリングの頼み方ガイド」はこちら

まずは参加者の特性を把握しよう!

お料理は依頼する前に、参加者の特性を把握しよう!

ケータリングのお料理、そもそもどうやって依頼していいかわからない!
そんなときは、まず参加者の特性を調査してみましょう。

例えば、

  • 女性が多いので、デザートビュッフェを充実してほしい。
  • 若者が多いので、洋食中心でお肉料理をメインに。
  • 海外のお客様が多いので、お寿司は必須で和食中心に。

など、参加者の特性を少し把握するだけで、お料理の方向性を定めることができます。
まずは「年齢」「男女比率」の2つを調べてから、次に「予算」「お料理のジャンル」や「テーマに合わせた要望」などを肉付けしてくと理想的なプランが出来上がります。

納会パーティーで失敗しない!ゲストに人気のお料理については以下でもご紹介しております。

ライブパフォーマンスでパーティーを盛り上げよう!

お肉料理

また最近では、パーティーを盛り上げるフードコンテンツが充実しており、
中でもライブパフォーマンスとして板前さんによる出張握り寿司だったり、ローストビーフのカットサービスや、生ハムのカットサービスなども大人気です。

ちょっと贅沢に!鮪の解体ショーをライブパフォーマンスで取り入れてみてはいかがでしょうか?
盛り上がること間違いなし!!

他にも、出張シェフを活用したパーティー事例はこちらからご確認いただけます。

ドリンクプランをマスターしよう

ケータリングのドリンクサービス

美味しいお酒があってこそ、お料理は美味しさを増すものです。
次は納会に欠かせないドリンクについてご説明していきます。

まず、ケータリングのドリンクプランは大きく3つのスタイルから選択が可能です。

  1. フリードリンク
    ※時間制限(大体2時間)のある飲み放題スタイル
    お酒をたくさん飲まれる方が多い納会パーティーでは、こちらがおすすめです。
  2. 指定本数分の買い切りスタイル
    ※ビール24本、赤ワイン3本など、予め決められたドリンクと本数を指定して買い切るスタイル。
    余ったお酒は次回のパーティーで活用することもできます!ご予算が少ない納会パーティーだとこちらがおすすめです。
  3. 飲んだ分だけ請求の飲み切りスタイル
    ※パーティー時間中に開栓したお酒のみ請求対象となる、実数精算型のスタイルです。
    最後まで請求金額が不明のため、あまりご注文される方は多くありませんが、極力予算を抑えたい方にご案内しております。

ケータリングのドリンクサービスは、スタッフがマストで付き、ドリンクサーブをお客様1人1人に対しおこないます。
お客様がドリンクを用意し(持ち込み)、スタッフがサーブのみ担当することも可能です。

出張バーテンダーを呼んで、企業様オリジナルカクテル(ノンアルコールカクテルも可)をつくってもらうのも、
納会パーティーを盛り上げるひとつのコンテンツです。

詳細については、出張バーテンダーのカクテルパフォーマンスで、ゲストの満足度を高めよう!からご覧いただけます。

ドリンクプランをマスターしよう

 

お酒の利き酒コーナーも人気のオプションプランです。
ご当地の名酒飲み比べ、産地指定のワインなど、ご要望に応じてご提案いたします。

利き酒コーナーを取り入れた納会パーティー事例はこちら  からご確認いただけます。

利き酒コーナー

会場装飾を活用しよう

会場装飾_1
会場装飾_2

 

意外と大事なのが会場装飾。
色鮮やかなバルーンを添えるだけで一気に空間が華やかになります。

会場装飾_3
会場装飾_4

 

また、風船を飾りとしてだけでなく、文字バルーンを看板として活用したり、
オリジナルデザインのフレームで世界に1つの写真が撮れるフォトブースを設置したりと幅広い用途で利用されています。
バルーン以外の装飾もできるので、会場をジャングルにしてほしい・・・そんな依頼もお待ちしてます!

会場装飾をご検討の方は装飾を活用してパーティーを盛り上げよう!をぜひご覧ください。
また、会場装飾の事例は以下からご確認いただけます。

\\装飾事例はこちら//
ファミリーデーでオフィスの中をジャングルに!  
周年イベントで会場をサッカースタジアムに大変身!  
オフィスをハロウィン仕様に大変身!

ノベルティの活用で満足度向上

ノベルティ_1
ノベルティ_2

ゲストへのおもてなしの心を取り入れたければ企業オリジナルのノベルティのご用意をお勧めします!
オリジナルマカロンやアイシングクッキーなど、お好きな柄にプリントできるのでパーティー終了後のお土産として大人気です。
タオルやタンブラーなど、食べ物以外のノベルティも充実しています。

ここまで色々とご説明してきましたが、パーティーを盛り上げるコンテンツってお料理だけじゃないということ、おわかりいただけたでしょうか?
お料理・ドリンク・会場装飾・ノベルティなど、おまかせケータリングdishでは全て対応しております。

金額別プランと過去事例をいくつかご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください!

イベント、ゲームに困ったら

イベント、ゲームに困ったら

企業によってイベントや企画は様々。
社員参加型による「ライブ演奏」や「合唱コンクール」を実施したり、景品をかけたクイズ大会やビンゴ大会なども鉄板ネタとして人気ですよね。
会場の盛り上げ方が得意ということもあり、芸人さんの派遣も隠しネタとしてもっておきたいコンテンツです。
また、最近では、パーティー前に2時間ほどかけて「謎解き」「脱出ゲーム」を取り入れる企業も増えてきており、
社内でも社外でも気軽に取り入れられるコンテンツとして柔軟に活用できるところがメリットです。

ゲームの詳細は、全員参加型の楽しい企画で余興タイムを楽しもう !からご覧いただけます。

6.パーティーが終わった後はしっかり振り返りをしよう。

6.パーティが終わった後はしっかり振り返りをしよう。

パーティーが終わっても最後の仕事が残っています!
参加者へアンケートをとって、満足度調査をしましょう。
よかったこと、改善すべきこと、しっかり振り返りをして来年幹事になる方達へ引継ぎを残してあげる心遣いが大切です。

アンケート項目のおすすめはコチラ。

  • 開催日について
  • 開催時間について
  • 開催場所について
  • お料理やドリンクの感想
  • 企画、コンテンツについて
  • その他(改善やご意見があれば)

最後に

いかがでしたでしょうか。
お料理、ドリンクだけでも、ゲストの満足度をあげるためにできることってたくさんあるんです!

納会の準備で忙しいのに、そんな一つひとつにこだわっている時間はない!
という幹事様、ご安心ください。

おまかせケータリングdishでは、ご希望に応じて最適なプランをご提案いたします。
こんなお料理を出してみたい!!というご要望があればお気軽にご相談くださいませ。